目次
VEO対策とは?
V:Video E:Energy O:Optimization
Video Energy Optimizationの略で【動画検索での最適化】要するにYouTubeで投稿した動画をどう最適に視聴者に届けれるかの対策になります。それでは解説していきましょう。
タイトル
タイトルこれの良し悪しだけでCTR(クリック率)が38%も上がるという検証結果が上がっているくらい重要なものです。
例)ラテアートで検索されたいなら
ラテアートの5つの基本【プロバリスタから学ぶ】10人中9人が5分でできたそのやり方
・先頭に持ってくる。検索されたいワードを
・数字を入れる。10人中9人とか
・権威性をいれる。プロバリスタ
エンゲージメント
これは視聴者からのイイね・コメントを言います。
これが多いことも重要な要素となります。コメントについてはコメントしやすいコメントを残すようにしよう。
チャンネル登録してもらうと無料で入会できる!等でチャンネル登録を促す。
ここが良かったと思う人はコメントを是非してください。
サムネイル
皆さんどうでしょう?サムネイルが気になってその動画をクリックしたことないですか?CTR(クリック率)にとっては一番重要になってくるものです。さあ解説しましょう。
・色はプラットフォームの色は避けるべき
要するにYouTubeならサムネの色に赤と白を使うべきではないのです。
・言葉はこれから選びましょう。
方法・経験・秘密・警告
この4つのどれかを選んで入れましょう。
サムネの文字サイズは大きくまた写真は顔を出す。
これも重要になってきます。
#タグ
#タグとはその動画が何のための動画か?カテゴリーか表すものです。
このように対策を取っていくことでより動画の視聴がされやすくなります・・・・・
他の発信媒体でもこれと同じような対策がよく言われていますね。
ぶっちゃけ、こんなのだけで視聴回数が上がるなんてありえない。
もちろん今まで述べたことも重要です。嘘とまでは言わないですがもっと大切なことがあります。
皆さんYouTubeの動画どう見てますか?検索してみてますか?
何となく画面に表示された動画を見てないですか?
VEO対策で一番重要なこととは?
そう検索表示も攻略ではないのです。だって検索なんてほとんどの人がしないから。
一番重要なことは人気ユーチューバーの動画を見た後に表示されるオススメ動画に載ること又は関連動画にいかに載るかなのです。
さぁここから本題の解説に入っていきましょう。
パクれ!
そう簡単。パクってパクリまくれ。
検索結果に載るのなんか2の次の2の次。
まずはソーシャルブレードこれを利用しよう。
これを使って、自分の関連する人気のユーチューバーがどんなタグをつけているか?見ていこう。そしたら簡単パクれ!
例)スピーチの動画
T(ターゲット)スピーチ感動したい人・させたい人
T(ターゲット)鴨頭嘉人の動画をよく見ている人・好きな人
M(ミドルワード)近畿大学スピーチの動画からの関連・オススメ
M(ミドルワード)西野亮廣の動画からの関連・オススメ
B(ビックワード)その名の通りビックワード
※鴨頭義人 公演家 チャンネル登録者100万人以上
こうやって人気な動画からの流入を狙っていく。
企画
ブルーカテゴリを攻めていこう。今の時代エンタメはダメ。何故かというと広告の単価が年々下がっているからだ。特に学び系。おそらく中田敦彦のYouTube大学の収入はめちゃくちゃ高いと思う。
投資系 :17分で6回広告表示され 広告単価も高い
エンタメ系 :16分で2回広告表示され 広告単価は低い
動画の質 YouTubeの秘密
YouTubeで投稿した動画の言葉、Googleはすべて記事化しています。
Googleのクローラーが自動的に書き起こしています。どういうことか分かりますか。
要するにその動画でのキーワードを言葉として何度も話すことこれも重要なことになってきます。
それによりGoogle=YouTubeはそのキーワードが検索された際にトップ表示にもっていくようになります。
またYouTubeは最初の15秒が大切。
15秒でほとんどの視聴者は離脱する。
ここで惹き込む。パッション動画も必要。自己紹介・モチベーション動画・ビジョン
まとめ
・タイトル:キーワード先頭・数字・権威性
・エンゲージメント:登録したら無料等のチャンネル登録することによる価値の提供
・サムネイル:色は赤白禁止。文字は大きく・顔を出せ。言葉は経験・方法・秘密・警告
・タグ:ターゲット2個ミドルワード2個ビックワード1個 計5個
・1番重要なのは他の人気動画のオススメ・関連動画に上がること
・とにかくパクれ
・企画はブルーカテゴリで行け。エンタメはもう無理時代
・キーワードを言葉で何度も入れる
・YouTubeは最初の15秒が大切。15秒でほとんどの視聴者は離脱する。ここで惹き込む
・パッション動画も必要。自己紹介・モチベーション動画・ビジョン
・ビジョンを話せ。自分のビジョンではなく視聴した人がこの視聴でどう変わるのか!
以上

渡辺 祐司

最新記事 by 渡辺 祐司 (全て見る)
- 【チェックリスト】結局、顧客のノリが経営を変える!人はノリでモノを買うのだ! - 2021年6月1日
- 【チェックリスト】商売はこう行え!人の90%は自分で決めて購入していない。買わされている。 - 2021年4月16日
- 【フレームワーク】広告・チラシ・HP・LPの作り方!このチェックリストに沿って行えば効果10倍以上! - 2021年4月7日