目次
MEO・MEO対策とは?
M:Map E:Engine O:Optimization
Map Engine Optimizationの略で【マップ検索エンジンの最適化】を言います。
皆さんお店を探す際どう検索しますか?Google(なぜ検索エンジンはGoogleの対策だけでいいのかSEOへ内部リンク)でエリア×業種を入れて検索しませんか?
例えば【新下関 居酒屋】で検索
まずページのトップに表示されるのがGoogle mapです。
要するにMEO対策とはこの【マップ上で上位】に表示させるための対策を言います。
今まではSEOがメインで行われてきたんですが今この令和時代は間違いなくMEO
Google mapでお店を探す時代になっています。
MEOの3つのPOINT
MEOの特徴
〇基本無料
〇エリア×業種での検索が一番多い (下関×居酒屋) (渋谷×カフェ)
〇地域密着型の店舗ビジネスと相性最高
〇検索結果の最上位に表示されるためCTR率(クリック率)が非常に高い
〇効果が把握しやすい
〇競合が少なく勝負しやすい
〇MEOとSEOは全くの別物
MEOのまとめ
MEO対策・掲載順位
さあここからが本題です。MEOは分かった。
じゃあどうやって掲載順位を上げるのか?
入っていきましょう。
関連性・・キーワードとの関連性が重要になってきます
例えば下関 居酒屋と入れればこの下関 居酒屋と
このマイビジネスと関連性があるとGoogleに判断してもらうことが大切です。
【対策】
・被リンク対策 ・キーワード選定 ・ホームページ内のキーワードの含有量
距離・・検索した場所からの距離
検索された場所から近いところから検索されるようになります。
こればっかりはどうしようもないです。
知名度・・ビジネス(店舗)の知名度
カフェといえば?スタバとかタリーズとかが頭に浮かびますよね?
この店舗としての知名度も重要になってきます。
このオンライン上の知名度、これも検索順位に大きく影響します。
Googleマイビジネスの運用
まずはGoogleマイビジネスの登録を行いましょう。
Googleマイビジネスhttps://support.google.com/business/answer/3038063?hl=ja
【投稿編】
1.最新情報
気軽に何でも投稿しましょう。※1週間で消えます
他の上位に表示される最新情報を見てパクリまくりましょう。
GoogleはいざGoogleマップで調べてその店舗に行った際、閉店していることが一番に嫌います。
ですからできるだけ投稿してお店はしっかり稼働していますよとGoogleに知らせることが重要です。
2.イベント
期間限定商品など設定した期間はずっと見ることが可能です。
キャンペーンをする際はぜひ活用しましょう。
3.特典
クーポンを発行できます。
このクーポンを店で使ってくれた=Googleからの集客が出来ている。=効果の把握ができます。
4.商品
値段またカテゴリ毎に掲載可能。
お客様も金額メニューが分かる方が圧倒的に行きやすい。
5.ボタンの追加
予約・詳細・購入・登録・今すぐ電話・クーポンの入手ボタンがありぜひ活用しましょう。
なんでか?無料だからだよ!!
【写真掲載編】
1.店内・外観
【店内】は色んな角度からの写真を掲載しましょう。
この写真で店の雰囲気が分かればお客様の安心に繋がります。
【外観】は店の看板込みの写真を掲載しましょう。ここはMEOにも影響します。
また360°ビューを活用して行きましょう
2.スタッフの写真
お客様の安心感・信頼感に繋がります。
こんなスタッフが働いているんだと思うことは重要です。かっこいいかわいい等はそこまで関係ありません。
是非、載せていきましょう。
3.ロゴとカバー写真
特にカバー写真はすごく重要になる。どんどん掲載していきましょう。
カバー写真はナレッジパネルのトップ画になります
※注意 写真はパソコンから投稿するようにしましょう。
スマホはカテゴリの設定ができないから
【口コミ編】
1.全ての口コミに返信しましょう。紳士的に
・Googleからの評価に繋がります
・口コミ投稿者からの評価にも繋がります
・検索ユーザーの比較材料になります
・リピート率に繋がります
・第3者からの評価に繋がります
・評価のみの方にも返信しましょう
【最後に】
どうでしたでしょうか?MEO対策について理解出来ましたか?
まずはやって見る。なんでか?無料だから。
店舗ビジネスの方は今後これをやらないなんてもう終わりです。
面倒なのはわかります。だけどやるかやらないかで差が付きます!!今すぐに
もしも、それでもという際は、下のInstagramからDM下さい。
是非お手伝いします。

渡辺 祐司

最新記事 by 渡辺 祐司 (全て見る)
- 【チェックリスト】結局、顧客のノリが経営を変える!人はノリでモノを買うのだ! - 2021年6月1日
- 【チェックリスト】商売はこう行え!人の90%は自分で決めて購入していない。買わされている。 - 2021年4月16日
- 【フレームワーク】広告・チラシ・HP・LPの作り方!このチェックリストに沿って行えば効果10倍以上! - 2021年4月7日
[…] MEO活用 […]