あなたは下の2つの写真の紅茶いくらだと思いますか?
このアンケート結果では
左)500円
右)1200円
という結果が出ました。
モノ・商品は同じです。変えたのは何か?
商品の言い方だけなのです。
上の差別化を図るために上図の4Pに対して改善を行う中で
全て必要なのですが一番はPROMOTIONの改善が売上を上げる一番の施策なのです。
そしてPROMOTIONの中でも費用が掛からず可能な
コピーライティング(消費者に見られる文書)
セールスライティング(消費者が購入する文書)
人が集まるのはいつの時代も言葉であり情報である。
この2つのライティングは2つで1つなのです。
それでは解説していきましょう。
目次
セールスライティング
この下の効果は以前も説明しましたが
買う人を増やす×買う人を減らす
買う人を増やす×買う人を絞る
というように掛け合わしていくのです。
しかしこの二つの矛盾した言葉をどう掛け合わすのか?
もうこの通り掛け合わせて行きましょう。
これにあなたの商品を当てはめるのです。
また個人のメッセージが重要です。
このように組織や企業のメッセージではなく
個人のメッセージの方が行動に繋がるのです。
チラシでも会社からの個人の写真からのメッセージを送るのです。
チラシも顔写真を入れるのです。
そしてONE TO ONEメッセージにすることが大事です。
個人個人その人に合わせたメッセージを送ることで購買行動に移るのです。
Fromなべやからではなく、渡辺 祐司から発信
お店のオープン前にはinstagramで一人一人にメッセージを送る。
感謝のメッセージを
カリギュラ効果
やってくださいではなく、やらないでくださいの方が人はやりたくなるのです。
MUPの例を参考にしましょう。
全プラン詳細のところ
ネガティブメッセージ
セールスライティングまとめ
・バンドワゴン/スノップ/ウェブレン掛け合わせ戦略
(フレーム通りにセールスコピーを作る)
・One to One メッセージ 個人から発信しろ
(広告・Instagram・DM等全てfrom個人から)
・カリギュラ効果
(お断りや他社への誘導が一番自社へのメリットに繋がる)
コピーライティング
文章1つで売上は爆増します。
見返りなくGIVEする人はどれほどいると思いますか?
今世の中の情報は過去の2年で90%作られる時代
この情報を出してる人の見返りは?
そう広告収入です。
情報に溢れる時代=広告に溢れる時代
だからこそ
広告ほど広告にならない広告はないのです。
ターゲットメッセッージ
TARGETを絞ること(あなたへ向けて)により売上・CSに響くのです。
しかし絞りすぎると逆に低くなるのです。
この山のてっぺんのターゲットを狙うのです。
例で言うと
#体脂肪が気になる方へ
#車の走行距離が10,000キロ以下の方へ
特化することによりその特化されたことに人は集まるのです。
二つの価値
このように商品の付加価値をメッセージとして発信するのです。
KSKKメッセージ
この上のフレームワークが
動画・PR・広告全てこの3つで成り立たすことが重要になります。
ここにKSKKを入れるのです。
この具体例を自分に落とし込んで実際作ってみましょう。
コピースライティングまとめ
・ターゲットメッセッージ
(ニッチ層に向けてメッセージをターゲットする)
・バリューメッセージ
(付加価値に重点を美味しいではなく美味しそうな商品にしろ)
・KSKKメッセージ
(ストーリー構成にKSKKを含めたメッセージに)

渡辺 祐司

最新記事 by 渡辺 祐司 (全て見る)
- 【チェックリスト】結局、顧客のノリが経営を変える!人はノリでモノを買うのだ! - 2021年6月1日
- 【チェックリスト】商売はこう行え!人の90%は自分で決めて購入していない。買わされている。 - 2021年4月16日
- 【フレームワーク】広告・チラシ・HP・LPの作り方!このチェックリストに沿って行えば効果10倍以上! - 2021年4月7日