目次
無意識に売り込め
あなたはコンビニの募金箱に募金したことありますか?
その募金先は覚えていますか?
あなたはガムを何となく買ってないですか?
コンビニの唐揚げ何となく買ってないですか?
そうこれが無意識なのです。
それではしっかりと想像してみて下さい。
高級肉が目の前にあると想像してください
肉汁とウニといくらが零れ落ちそうになっています
一口食べてみて香りを楽しんでください
あなたは今想像したときどのような行動になりましたか?
目をつぶりませんでしたか?
そして今ブログを見てる方?
意識して呼吸をしてますか?
これらを無意識動作と言います。
サブリミナル効果・プロスペクト理論
上の絵には実は右絵のようなものが隠されています。
知覚できるぎりぎりの限界値の刺激によって、人になにかしらの影響が生まれる効果のことです。
ビジネスセンス=見えないものを見るセンス
これを磨くのです。
現代人の集中力は8秒と言われています。YouTubeのCMは5秒です。
だからこそ
【この無意識を操れないと倒産・リストラします】
これがプロスペクト理論(損失回避の法則)
人はマイナスに反応するのです。
またあなたはなぜコンビニに行きますか?スーパーより高いのは誰もが知ってますよね?
これもまた無意識に行かされているのです。
BGM・カラーマーケティング(BGMと色の効果)
スーパー・デパートでは遅いテンポのBGM
バーやクラブは早いテンポのBGM
これにもしっかりとした効果があったのです。
人の購買は8割が色で決めています。
しかしながらなぜそれを買ったのと言っても人は赤色だったからとは言わないのです。
これも無意識なのです。
人の意識に反応する細胞は1秒間に45
しかし無意識的に反応しているのは4500万
人間の脳は10%しか使われないは嘘!
100万分の1なのです。
エモーションマーケティング
逆に感動(感情)は無意識なのです。
涙を流してください
笑ってください
怒ってください
嫌ってください
どうですか?
意識的にできますか?
感情というのは全て無意識に行うのです。
ここにマーケティングするんです。
あなたは【PS4】が欲しいとします。
プレゼントで【PS4】を貰ったらどうですか?
うれしいですけどあくまで期待値レベルなのです。
ここで【PS1】ならどうでしょう?
残念ですよね?これが減滅値
【PS5】なら感動値となるのです。
この感動値をどう高めるかが重要なのです。
STARレンジ(感動領域)
SENSE:目の前で調理し五感に刺激を!テーブル席では最終仕上げはテーブルで
THINKING:食材について学べる知識を提供。調理の紹介なんかしない
ACTION:ディズニー戦略(不幸・親いない・暴力を受けた)人は不幸に共感する
RELATION:テーブルインストラクター・テーブルで名刺を出し自己紹介で人間関係を作る
人は知りたがりで、知るのはめんどくさがり屋である
とにかくすべてのサービスをシンプルな表現を入れましょう。
このようにシンプルに無意識に売り込んでいきましょう。

渡辺 祐司

最新記事 by 渡辺 祐司 (全て見る)
- 【チェックリスト】結局、顧客のノリが経営を変える!人はノリでモノを買うのだ! - 2021年6月1日
- 【チェックリスト】商売はこう行え!人の90%は自分で決めて購入していない。買わされている。 - 2021年4月16日
- 【フレームワーク】広告・チラシ・HP・LPの作り方!このチェックリストに沿って行えば効果10倍以上! - 2021年4月7日